!xts() 日付など時間軸の入っているデータフレームdfを時系列にデータを変換する。この際、時間軸はインデックスとして用いられる。 * 例1 library(xts) data.xts <- as.xts(read.zoo(df)) * 例2 dates <- as.Date("2016-04-01") + 0:4 # 2016年4月1日から5日連続の日付ベクトル data <- 1:5 # データ本体(1から5) data.xts <- xts(x=data, order.by=dates) # xでデータ本体、order.byでインデックスとなる時系列を読み込む。 # 注意事項として、インデックスはincreasingでなければならない。 xtsオブジェクトは、時間軸となるインデックス部分とデータ本体(コア)部分とで構成される。 index(data.xts) # データインデックス部分が読まれる core(data.xts) # データ本体部分が読まれる xts型のデータは、日付などの時間を持っている場合に、例えば期間や特定日時の前後などのように時間軸を利用したデータ抽出に便利なようだ。 さらに、apply.daily, apply.monthlyなどの関数を用いると、日別演算や月別演算などが簡単らしい。 apply.monthly(data.xts$数値フィールド, sum) #数値フィールドの月別合計を求める しかしなぜかエラーメッセージが出てうまくいかない。 :参考サイト: http://kobexr.blogspot.jp/2014/10/kober-10-xts.html !参考 * ts()