[基台]今日はおそらく史上最高の暑さでしょう。ここのところ、毎晩、SWLしているのでCQに応答したくて仕方がないのですが、外に出れば蚊がいるしベランダは近所迷惑だし、かといって家の中では電波が伝搬しないので、聴くだけでした。

しかし、ようやくアンテナ基台のヒントを得たので、作ってみました。

基台を三脚に取り付けてベランダに三脚を置いてみました。

目玉クリップが付いているのは、自作ヘンテナを取り付けるためです。もともとはL金具とクリップと三脚はヘンテナを支えるために用意したものでした。

作り方(といっても大したものではありません)

近所のDoITで購入したアルミ製L型金具です。

これに穴を開けます。

実に大変な作業でした。リーマーはひかかるしヤスリは歯が擦り切れてくるし・・・・。顔のような形になっていますが偶然ですhi。二つ空いた目はもとからあるもの。真ん中の「鼻」部分は当初空けようとしたところで、穴の大きさが意外にも大きいことに気が付き途中でやめたところです。大口あけているところが、BNCコネクタが通るところです。

穴に、BNCコネクタ(BNC-BA-JJ)を通して留めます。

このコネクタについては、厚木アマチュア無線クラブのサイトで教わりました。

反対側はこんな感じです。

アンテナSMA99を付けてみました。

いかにも「基台」という雰囲気です。自画自賛^^;。

謝意

末筆ながら、情報を提供いただいた、厚木アマチュア無線クラブのサイトの方々に感謝いたします。

今夜は、これをベランダに出して実験してみます。

Last updated 2011-08-18

Call Sign/QRA: コメント:

JG1SNX | JCC#1030 | GL: PM95SR | jg1snx(あま)jarl.com

いまさらハム

ようこそ(←初めての方へのご挨拶)

40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。

いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。

夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。

ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。

今日もチャリン歩deハム!

コールサイン

移動運用日誌

<< 2024-4 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

あれこれ研究室

学んだり試したりしたこと

サイト検索

キーワード

更新履歴

2024/4/19

2024/4/18

2024/4/15

2024/4/14

2024/4/12

2024/4/11

2024/4/7

管理者ページ