{{category 本日の移動運用,関東UHF}} !今日は関東UHFコンテストの日です。 寒いのであまり遠くには行かず、いつものいこいの森公園でシートを敷いて、寒風吹く中で公園の石を背に芝生の上で運用をしました。 !データ *[実施要領 第30回関東UHFコンテスト規約|http://www.jarl.com/kanto/2013knt_30.pdf] *運用 ""移動地 いこいの森公園(西東京市 JCC 1030) ""運用時間 1050-1350 *結果 ""25QSO×22マルチ=550点 特に意識したわけではないのですが、JCCの重複がほとんどないというのは偶然でした。 !概要 *子供よりもおばちゃんが ログを書いていたら散歩中のおばちゃんに下から覗き込まれました。どうもループアンテナの方角がどこを指しているかを見たかったようです。もとより、やっている姿は極めて怪しい人に見えるので、「こんにちは」と明るく声をかけたら、いろいろと聞かれました。 ""「鳥の声が聞こえますか」 別の場所でも同じことを聞かれたのですが、ループアンテナが集音器に見えるのでしょうか。 ひとつ勉強したのは、単に無線をしていますというより、とりあえずコンテストということを理解してもらうと、何やら競っているので真面目に取り組んでいるという姿勢が伝わるようです。 子供がそばを通りかかるのですが、いままで声をかけられたことは一度しかありません。しかもその時も無線をやっているといっても、特に興味を示さないのは意外でした。 *フェージング 今日はプツプツと交信が途切れます。過去にもあったのですが、どうもCWの電波が入っているのではないかと推察しました。というのも、プツプツをトツーに置き換えると、そのままCW信号のリズムになったからです。 *強風に悩まされる 10時過ぎから運用を始めたのですが、正午くらいに雲が出てきて風が強くなってきました。QSO中にアンテナが倒れて、そのままQRVしたらなんとノイズが入るだけで相手には届いたようです。先方は山の上だったので助かりました。 まるで、前線が通過したかのような天気です。雲はすぐに晴れましたが、風は収まりません。三脚が軽いので風で倒れてしまいました。バッテリの重さを利用して支える仕組みを作ればよさそうです。 !ハムログへの移行に難儀 帰宅後、早速ログを整理しました。 入力が楽なのは、CTESTWINなのでまずはそちらに入力しそのままコンテストシートまで作成してしまいます。 そのあとで、ハムログにデータを移行します。 ""データの保守>データのインポート> の次に選択すべきものは、「マスターファイルにインポート」ではなく「日付時間等が同じデータを除く」にしなければ、すべてのデータがエラーとして弾かれてしまいます。どういう仕様なのかはよくわかりませんが、備忘記録として残しておきます。