2023-01-28

公園でワッチ

今日は風が冷たい日でしたが時折陽が射してくるので散歩がてらいこいの森公園に行ってみました。

凧揚げしている子供が元気に走っているのを見ると嬉しくなります。

西東京レピータはNM。

430でいくつかの移動局がCQされていましたが、何度かお呼びしましたが強い局と被るとどうしても負けてしまうハンディ2.5W

  • 相模原市緑区陣馬山からSOTA
  • 和光市移動
  • さいたま市桜区移動

2023-01-15

QSLカードの印刷(続編)

結局CSSによる方法は諦めました。おそらく力技でも出来なくはないですが、あとのメンテナンスなどを考えると、私の力不足が出てしまいます。

昨日調べた、gLabelを使う方法がなかなかFBです。

  1. 表計算でログを管理する
  2. QSL発送する対象となるログをフィルタで選択して、CSVに出力する(見出しも含めること)
  3. gLabelのテンプレートを作る。その際、2で用意したCSVを読み込んでおくと、見出し項目を使いながらテンプレートに貼り付けができるので便利
  4. 印刷イメージを確認する(Printボタンを押すと一枚ごとに見ることが出来ます)
  5. PDFに出力する(データ保管も兼ねています)
  6. PDFからプリンタに出力する

gLabelのテンプレートは絵も貼り付けできるのでQSLカードの発送時期などによって変化をつけることもできますが、データの条件で絵を差し替えたりする高度なことはできません。あくまで表計算レベルで対象となるデータを選びます。結構楽です。

2023-01-14

QSLカードの印刷

最近はハムログを使う方が多く、ハムログにはカード印刷機能がついているため、カード発行は簡単です。

ところが私はWindowsユーザではなくLinuxユーザなのでハムログは使えません。

適当なものとしては年賀状の宛名書きソフトなどがあればいいのですが、Linuxでは該当するものがありませんでした。

そこで最初に考えたのが、スプレッドシートで管理しているログデータをRで読み取ってHTML+CSSを使って出力し、PDFに変換して印刷する方法です。

しかしCSSの扱いは素人にはちょっと敷居が高く丸々2日を費やしましたが結局挫折しました。

そこでラベル作成のツールが使えるかもしれないとおもって探していたら、海外でそれをやっている人のサイトを見つけました。

少し研究してみます。

2023-01-9

第41回オール埼玉コンテスト

今日は天気がよく(結局、今年は元旦からずっと好天に恵まれました)久しぶりにコンテストに参加してみようということで、オール埼玉コンテストに出てみました。

例によって4エレループアンテナを引っさげて、和光樹林公園(埼玉県和光市/JCC1329)へ。

ここは道路を挟んで直ぐ南側に大泉中央公園(東京都練馬区)があり、全体として大きな公園地帯となっているところです。

ぐるっと一周回って日当たりのよいベンチを見つけたのでそこを運用場所にしました。最初はハンディ機のホイップアンテナを使っていたのですがやはり拾ってもらえないので、自転車に着けた傘立てにループアンテナをセット。

ただ、この公園は北側に学校の建物、西側に陸上自衛隊の建物があり、全体として北方面は壁があるため、どうも反射波を捉えているようでアンテナが建物を向いた時にベストコンディションになることがよくありました。

POTA運用も兼ねて24QSOを2時間で達成。

その後、特小をワッチしていたらスカイタワー西東京RPT経由で昨日行った小金井公園からの声が聞こえたのでQSO。さらに栃木県足利市大岩山(ここは移動運用のメッカのようです)からの声も入ってきたのでQSO。おふたかたとも初コールでした。

とても楽しい一日。

帰ったらログを整理してPOTAのActivationの初登録をしてみました。ADIF形式でファイルをアップロードしろという指示なのですがソフトを持っていないので一件ずつ手入力^^;

今後の研究課題が出来ました。

2023-01-7

New Year QSO Party 六日目(最終日)

今日は出足が悪くなぜか色々ミスをしました。

部品のネジを落として探すこと二回、おまけにログに使っているメモ帳を家に置き忘れてしまい、ボールペンはあったのでたまたまポケットに入っていたコンビニのレシートを使ってログを取る始末。

今日の移動運用地は、最近お気に入りの東久留米市六仙公園です。

今回の工夫は、自転車に傘タッチをつけてそこに4エレのループアンテナを設置したことです。

指向性が強いので被りに強いことと相手が探しやすい点がいいです。

近距離のはずの杉並区の電場が弱くこちらからも何度も聞き返されました。おそらく間にあるイオンモールが壁になっているのではないかと。

一方で、前橋市や飯能市などの山移動局と交信できたのでやはりループの指向性の威力を感じました。

三脚に設置するのと違って自転車に直接着けたのは移動の荷物をできるだけ少なくすることが目的ですが、欠点がいくつかわかりました。

  • 自転車本体が金属なので置き場所などによって微妙にアンテナの感度が異なる
  • 傘タッチが堅くて回転が難しい
  • ハンドルをうごかすとアンテナが下を向いてしまう
  • アンテナケーブルが割とハンドルに引っかかる。ブレーキのワイヤと区別しにくい。
  • 自転車自体が不安定で倒れないか不安

今日の成績

以下2つの記念局を加え、計8局とQSOできました。

TNX FB QSO

2023-01-6

New Year QSO Party 2023 五日目

今日も午前中の所用を済ませてからいこいの森公園に出かけました。

五日目ともなると出ている人が少なくなりますが、武蔵の丘で運用している人もちらほらいてお声がけしましたが、力不足で拾ってもらえません。

同公園では2局であきらめ、午後は六仙公園へ。

こちらでは赤城や館林、足利市大岩山あたりの移動局からの電波がキレイに入ってきます。お声がけしましたがさすがにホイップアンテナではこちらからは届きません。

本日かろうじて6局とQSOできました。TNX 6 FB QSO!

今日は不法局の被りも多く電波が汚染されているのを実感しました。

2023-01-5

New Year QSO Party 2023 四日目

今日も天気が良かったので午後からいこいの森公園へ移動運用へ。

さすがに四日目となると出ている局も減ってきてCQを出している局を探すのも楽ですね。

今日も武蔵の山方面から電波を出している人がいましたのでCQ応答。

その他、3局と繋がりました。

ただ風が強くなって置いていた自転車が転倒したり、土埃が舞い上がり健康に良くないので撤収。

TNX FB 4 QSO

2023-01-4

New Year QSO Party 2023 三日目

今日もQSOパーティで移動運用。

天気がいいので小金井公園に行ってみました。正月のためか普段よりは人影が少ないようでしたが、子どもたちが嬉しそうに凧揚げしているのは、日本のお正月という雰囲気。

建物園の前にあるテーブルをお借りしてワッチ&コールしてみましたが、ハンディ機のホイップアンテナ+1W出力ではなかなか拾ってもらえず1局のみ。

場所を少しかえていこいの広場のベンチでも試しましたがやはりNG。

さらに西東京市エリアの畑の横のベンチでなんとなく特小レピータにCQ出してみたら1局お声がけをいただきました。TNX

今後のPOTAに備えて下見も兼ねて武蔵野中央公園に自転車で移動。

ぐるっと一周回って通研の建物が眼の前に見える時計横のベンチでワッチ&コール。1局QSO成功。

さらに西東京市方面に自転車で移動し東伏見公園に向かいました。

ここは人が多く一番高い場所は子どもたちが楽しそうに遊んでいたのでやや低いところでベンチでワッチしてCQ出しましたが、残念ながらNM。

2023-01-3

New Year QSO Party 2023 二日目

今日はPOTA運用も兼ねて、東久留米市の六仙公園に行ってきました。

運用地はこちら https://goo.gl/maps/1iK82T2wsXiuhTTL8

元々小学校があった敷地を最近公園として再開発したところで、広々と開けていい公園です。

今日はお天気もよく顔に太陽を真っ直ぐに浴びながら気持ちのいい運用。

SWLの部は無事クリアしましたが、NYQPとPOTAは残念ながら8局でギブアップ。

やはり混雑しているところで1Wで出力するのは、雑踏の中でつぶやくようなもので他の強い局に被せられてしまってなかなか拾ってもらえません。とは言えQRPは自分のポリシーでもあり、このスタイルはやめられません。

NYQPは昨日と合わせて9局。まだ11局必要ですが例年ですとこれでアウトですが昨年からNYQPの期日が一週間に延びたため、明日以降もまだ続けられます。

明日もPOTAを兼ねてどこかへ行くつもりです。

2023-01-2

New Year QSO Party 2023初日

昨年と一昨年はサボってしまったNYQPですが今年は真面目に参加することにしました。

正月の挨拶訪問からそのまま村山貯水池の多摩湖堰堤まで向かいました。

運用地はこちら https://goo.gl/maps/JANgf3hh35rDJu3y7

結局、SWLばかりでCQ呼びに応答いただけたのは1局でした。

今回は特小も持っていたのでスカイタワー西東京RPTにアクセス。流石にお互いに高度があり見通し距離なのでバッチリ入ります。

ローカル西東京市の方とQSOできました。

いまさらハム

ようこそ(←初めての方へのご挨拶)

40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。

いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。

夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。

ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。

今日もチャリン歩deハム!

コールサイン

移動運用日誌

<< 2023-1 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

あれこれ研究室

学んだり試したりしたこと

サイト検索

キーワード

更新履歴

2024/3/25

2024/3/17

2024/3/4

2024/2/19

2024/2/18

2024/2/17

2024/2/13

管理者ページ