いまさらハム by JG1SNX

[自作5エレ八木]

ついにJAMSATのサイトに載っていた6エレ八木が半完成です。やはり給電部が弱いので、樹脂ボックスにBNCJをはめ込んで輻射器との接点を安定させたのは正解でした。

ビームはとりあえず近所のダイソーで買った1mの板棒ですが、一度採寸してこれにエレメントの位置を記入しておけるので、取り付け時にはその目印にしたがって配置すればよいので便利です。いまはとりあえず輪ゴムで仮留してあります。

バルコニーに出て受信してみましたが、極めてクリアな音声が入ってきました。アンテナの向きを南を中心に東から西まで振ってみると、入ってくる方角から少しずらすとあるところから全く入ってこなくなり、いかにもビームアンテナの指向性を体感できました。また、ビームを軸に90度回転させて偏波面を変えてみると受信している電波の偏波面が垂直なのか水平なのかはっきりと分かります。

あとは工作材料で作った仮ビームをもっと丈夫なものにすることが課題ですが、長時間運用するためには支柱も必要かもしれません。

本日の買い物(ダイソー)

  • 半円形ヤスリ 210
  • ノギス100mm 840
  • 工作材料平板910×5×2 105
  • コードホルダー 12個いり 105

アンテナ製作を始めてみて気がついたこととしては、ありふれたものが発想の転換によっていろいろな用途に使えることですが、いざほしいものを買おうとしても、その名称が分からずに「こういうやつ」という言い方をしないと店員に伝えられないことでした。

今回はエレメントを固定するクリップを探しているのですが、金属製だとゲインに影響が出るのでなるべく樹脂製をと考えていましたが、○○クリップの「○○」部分がさっぱり分かりません。

いろいろ調べてはじめて「なすクリップ」というものがあることを知りました。確かにナス型をしていますね。意外に身近で使っていて分からないのが、携帯電話をポケットに留める紐の先についているクリップ。これは、キーパークリップとかフィッシュクリップというもののようです。

Last updated 2011-02-05

Call Sign/QRA: コメント:

JG1SNX | JCC#1030 | GL: PM95SR | jg1snx(あま)jarl.com

いまさらハム

ようこそ(←初めての方へのご挨拶)

40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。

いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。

夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。

ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。

今日もチャリン歩deハム!

コールサイン

移動運用日誌

<< 2024-3 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

あれこれ研究室

学んだり試したりしたこと

サイト検索

キーワード

更新履歴

2024/3/25

2024/3/17

2024/3/4

2024/2/19

2024/2/18

2024/2/17

2024/2/13

管理者ページ