[6mDCS2013]

 LEDを外したらマイクが作動しました

昨日の「ひらめき」

どうやらLEDがマイクの変調を平滑化してしまい、ゲインが失われているという仮説を立てましたので、本日は早速LEDを外してみました。

するとどうでしょう。マイクの変調が綺麗に入るようになりました。短波ラジオも綺麗に拾ってくれます。嗚呼、こんなにきれいな音だったんだ。この瞬間は感動ですね。

それでもLEDはほしい

しかし元々はLEDの発光を見ながらマイクが作動していることを確認しようとしていたのですから、これがないとPTTが作動しているのかどうかすらわかりません。

そこで、LEDをECMから離れた抵抗一本を隔てて電源に近い方につけてみました。

すると、今度はようやく聞き分けられる程度のゲインの違いは出ましたが、ほとんど影響していません。そしてLEDにかける抵抗値を470、1k、4.7kと変えてみたところゲインの違いは殆ど無いものの、変調の音質が影響を受けています。ある程度、抵抗が大きいほうがいいようなので、4.7kを入れました。

 順番にトリマコンデンサを回しながら

変調さえとれるようになれば、あとは周波数を順番に合わせていくまでです。VXO側の周波数は、14294-14305および14713-14726の幅でとれていました。これに36MHzを混合すれば、50.300Mhz±5k、そして50.720±6kの幅でVXOできます。

今日はとても収穫のある一日でした。久しぶりに移動運用に出かけようと思っていたのですが、雨が降ったので家にこもって自作モードにしたのが正解でした。

Last updated 2014-09-07

Call Sign/QRA: コメント:

JG1SNX | JCC#1030 | GL: PM95SR | jg1snx(あま)jarl.com

いまさらハム

ようこそ(←初めての方へのご挨拶)

40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。

いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。

夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。

ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。

今日もチャリン歩deハム!

コールサイン

移動運用日誌

<< 2024-4 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

あれこれ研究室

学んだり試したりしたこと

サイト検索

キーワード

更新履歴

2024/4/20

2024/4/19

2024/4/18

2024/4/15

2024/4/14

2024/4/12

2024/4/11

管理者ページ