いまさらハム by JG1SNX

東日本大震災忌

今日は東日本大震災忌ですね。

ハム免許取得した直後だったのでいろいろな意味で無線をやると震災を思い出します。

天気も良くて暑いくらいでしたが、まずは武蔵野中央公園へ。

この公園、広くて運用はしやすいのですが、周りにアパートなどが囲んでいて今ひとつ近場の感度がよくありません。そのためか遠くの山のほうがよく聞こえてきます。

津久井城山公園の移動局とQSOできました。

その後、練馬区の石神井公園に久しぶりに行ってみました。

桜はまだですが人がたくさん。

少し凹んだ場所なので、周辺の高い場所を探して三宝寺池の西側へ。周りは樹木なのであまり環境はよくありませんが、3局とQSO。

そのうち1局は体験運用の方でした。人生で初めて無線をされたそうですが、いかがでしたでしょうか?これをきっかけに無線の世界に入っていただけると嬉しいです。

最後に西東京RPTに声をかけてみたら、1局応答がありました。

うちの近所の方でした。自宅から離れてレピータ経由で近所の方と交信するのは変な感じですが、楽しく特小QSOできました。

Last updated 2023-03-11

Call Sign/QRA: コメント:

JG1SNX | JCC#1030 | GL: PM95SR | jg1snx(あま)jarl.com

いまさらハム

ようこそ(←初めての方へのご挨拶)

40の手習いで3アマ取得。

いわゆるアパマンで環境劣悪(マンション1F)のため専ら移動(といっても自転車)のみ。

夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。

キーワードは、「QRP」「自作」「お手軽運用」で楽しむ。

今日もチャリン歩deハム!

移動運用日誌

<< 2023-3 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

あれこれ研究室

学んだり試したりしたこと

サイト検索

キーワード

Google

更新履歴

2023/3/21

2023/3/20

2023/3/13

2023/3/11

2023/3/5

2023/2/26

2023/2/25

管理者ページ