いまさらハム by JG1SNX
木曜日に富士無線で親指アンテナ(SRH805S)を買ってVX-8Dに着けてみたところ、隙間ができてしまいました。力を入れてアンテナを差し込むと中のピンが折れる危険性があるので、適当なゴムワッシャをいれてやらねばなりません。
実は元々ゴムキャップがマイク部分と一緒になっていて邪魔なので外して気がついたのです。
ホームセンターに行って水道のパッキンを買ってきて取り付けようとしたら、穴のサイズが合いませんでした。ゴムなので広がるかと思いきや、さすが水圧に耐えるように作られているパッキンだけあって、硬い。
再びホームセンターに行っていろいろ探していたら、「ご依頼品」と書かれた棚のところに6Mx13x1の4個入りがあったので買ってみました。
穴が6mm、外径が13mm、厚さが1mmのものなので、3枚重ねたら丁度いいハマり具合。
しばらくこれで運用してみます。
ようこそ(←初めての方へのご挨拶)
40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。
いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。
夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。
ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。
今日もチャリン歩deハム!
学んだり試したりしたこと
2025/6/16
2025/6/8
2025/5/22
2025/5/21
2025/5/13
2025/5/7
2025/5/6