いまさらハム by JG1SNX
今日も天気が良かったので、自転車に乗って東伏見公園へ。
この公園は何度か来ていますが、どうも運用がしにくい公園で、西武線がすぐ傍を走っていてノイズが入ることと、ベンチが少ないため座るところが少ない問題が大きいです。
今日は一斉OAデーらしいのですが特小は静か。おそらくCBの方に回っているのでしょう。自分の目的は、6mAMコンテストでした。
QYT28を持ってでかけたのですが、コンテスト推奨周波数が28.700Mしか使えなかったので、そのチャネルだけ設定して自転車のかごに取り付け待機しながら430の運用をしていました。
430ではいくつかCQを出したりお声がけもしましたが応答はなく、待っていても長いので一時間位で撤収を始めましたら、いきなりQYT28にCQが聴こえてきました。
東秩父村の移動局とQSO成立。初めての10mAMでした。
今日は昨日より蒸していて陽射しも強かったので疲れてしまい、午前中で終わり。
ようこそ(←初めての方へのご挨拶)
40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。
いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。
夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。
ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。
今日もチャリン歩deハム!
学んだり試したりしたこと
2025/6/16
2025/6/8
2025/5/22
2025/5/21
2025/5/13
2025/5/7
2025/5/6