そろそろ梅雨入りでその後は猛暑なので移動運用は前半そろそろ店じまいのタイミングということで、六仙公園に行ってみました。
最近は自転車のかごに、10m、430、2m、特小をつけてワッチしながら、ハンディ機で430を運用するというスタイルが多くなりました。
今日は「10mFM全国一斉移動サービスデー」という日らしく10mには期待していたところ、九州6エリアからかなりキレイに入ってきていました。
福岡県飯塚市の局にこちらからお声がけしましたが、電波は届いているものの変調が届かないようで交信は不成立。残念。
他にも九州のQSOがワッチできたので、今日はCONDXがよかったのでしょう。
天気は曇りだったのですがとても蒸し暑くて帽子を忘れてしまい熱中症が心配になってきたので一時間もしないうちに撤収。
今日はどのバンドも坊主でした。
ようこそ(←初めての方へのご挨拶)
40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。
いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。
夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。
ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。
今日もチャリン歩deハム!
学んだり試したりしたこと
2025/7/2
2025/6/16
2025/6/8
2025/5/22
2025/5/21
2025/5/13
2025/5/7