• 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
{{category 自作ツール}}

移動運用はリグの示すバッテリ電圧が下がっていくほど、「いつ切れるのかなぁ」と不安になってきます。

そして気にしているうちは切れないのですが、QSOが盛り上がったころに「ぶちっ」と落ちてしまい呆然とします。

そこで鉛蓄電池をバックアップ電源として使うことにしました。
しかし充電器がないとただの箱同然ですから、[秋月の鉛蓄電池充電器パーツキット|http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00074/]1000円を購入して作ってみました。

AC側からはアダプタを介して電源をとるのでトランスはつけていません。

設計変更したのは、電源を受け入れるDCジャックを、極性統一#5と普及している2.1mmφのものと二つ付けたことでしょう。極性統一は文字通り極性が統一されているのでそのまま基板に繋いでいますが、2.1mmのほうは、センターピンがプラスマイナスどちらであっても対応できるように、ダイオードをブリッジにして回路との間に挟んでいます。

一番大変だったのはアルミケースの加工でした。

いまさらハム

ようこそ(←初めての方へのご挨拶)

40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。

いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。

夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。

ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。

今日もチャリン歩deハム!

コールサイン

移動運用日誌

<< 2024-4 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

あれこれ研究室

学んだり試したりしたこと

サイト検索

キーワード

更新履歴

2024/4/26

2024/4/25

2024/4/22

2024/4/21

2024/4/20

2024/4/19

2024/4/18

管理者ページ