アキバに行って色々買ってきました。
引抜き工具はピンセットくらいの幅のものと、ICピン10本くらいの幅の二種類あったので、力が全体に入るはずの広い方を買いましたが、ICとソケットの隙間にうまくハマりません。^^;
ゼロプレッシャICソケットはArduinoのATmega328を何度も抜き差ししていて足が折れそうなので、互換ボードに挿して使うつもりだったのですが、丸ピンソケットにはうまくハマりませんでした。 ^^;
とまあ、こんな感じで工具とか部品がどんどん増えていくので、整理が苦手な自分の周辺はカオス状態です。
ようこそ(←初めての方へのご挨拶)
40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。
いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。
夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。
ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。
今日もチャリン歩deハム!
学んだり試したりしたこと
2025/1/22
2025/1/21
2025/1/17
2025/1/16
2025/1/14
2025/1/7
2025/1/5