いまさらハム by JG1SNX
[コールサイン]
初めてコールサインをもらいに総務省の合同庁舎に出かけたときはどきどきしたが、もらったコールサインはこのJG1SNXでした。
それなりに気に入っていますが、フォネティックコードがSierra-November-Xrayと発音が難しく口がよく回らないので、しばらく練習しました。
実はコードを使わないと相手によく聞き取ってもらえないことが多く、丁寧に発声するように心がけています。プレフィクスのJG1は問題ないものの、サフィクスのSNXは何度も繰り返すことがあります。
三文字いずれも日本語的発声をすると「エ」の音で始まり、いずれも「ウ」で終わるからでしょうか、識別が難しいのかもしれません。
Call Sign総務省無線局免許検索ページへのリンク: JG1SNX
総務省の免許検索ページは令和5年9月の制度改正で、免許表記が1AMなど包括的なものに変わった。旧来の表記を見たければ、
>総務省の無線局免許状等情報で、URLの最後を「styleNumber=21」に指定すると、従来の表記で見る事が出来ますよ。
ということらしい。※この裏機能は現在はありません
ようこそ(←初めての方へのご挨拶)
40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。
いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。
夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。
ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。
今日もチャリン歩deハム!
学んだり試したりしたこと
2025/3/21
2025/3/13
2025/3/6
2025/2/22
2025/2/21
2025/2/20
2025/2/18