いまさらハム by JG1SNX

更に他の記事を読むには、移動運用日誌カレンダーの日付を選択するか、あれこれ研究室からカテゴリを選択してください。

2024-03-24

電波文化祭(サイクル2)

昨年秋に初めて開催された電波文化祭。

パドルアンテナ・アナライザを購入するきっかけになった。

今回もサンパーク奥富(新狭山)に行ってきました。

  • 前回よくわからなかったEFHWアンテナの話が少し勉強していったおかげで理解できるようになった
  • 無電源ラジオの製作者がゲルマニウムラジオと似た原理のラジオを披露されていて、興味を持った
  • SUR工房のパドルが欲しくなったけど、我慢した
  • RUJさんの3Dプリンタによるハンディ機を三脚に固定する装置も欲しくなった
  • マグネチックループアンテナがもっと簡単に手作りできることがわかったけど、バリコンの入手がネックであること

などなど収穫は大きかった。現金持っていなかったので何も買えなかったけど、持っていったらすっからかんになったかもしれない・・

2024-03-10

久しぶりの移動運用

ここのところ寒い日が続いたり週末の天気が悪かったりして2月は関東UHFだけの運用になってしまいました。

3月に入り久しぶりに週末にいい天気になったので、花粉はさておき、小金井公園へでかけていつもの場所で運用しました。

今日は、バッテリの調子が悪いのかどうも飛びが悪いという印象を持っていたところ、やはり電圧がすぐに落ちてしまいました。充電が不十分だったようです。

結局POTAのActivationは不成立でQSOは6局。

とはいえ、4局はPOTA運用でしたので、P2Pが成立で、すごい打率!

その後、西東京RPTにもアクセスして二局から応答ありましたが、栃木からの電波は途切れてしまいコールサイン確認だけで終わってしまいました。残念。

2024-03-04

QSLカードが届きました

25枚です

2023年1月のQSOパーティや、2月関東UHFあたりが中心ですね

各局さん、ありがとうございます

2024-02-19

UV-K5 firm upgrade

20140218aに更新しました。

バンド設定ができるようになったので、スキャンなどが便利になりそう。

使っている回数よりもファームアップしている回数のほうが多いかもしれない。

2024-02-18

QMX firmware update 1.00.17

16からわずか一週間もしないうちに、17が出ました。

今回はSメーターが使えるようになったということで早速適用。

さらに日本のライセンスで使えない5Mバンドの受信はできるけど送信は止めてあることがわかりました。TNX Hans!

さて今日は外に出る時間がなかったので家にこもってQMXの調整をいろいろとやりました。特にキーヤーのところを中心にいじりました。

  • 速度調整 18WPM
  • Ultimate Key設定
  • Weightを55%に(線と点を少し長めに取ります)
  • 受信のデコーダ設定

ダミーロードも使ってみたのですが、QMX本体に練習モードがあったので、それを使えば発信はされないことがわかりました。

春なのでそろそろ外に出てCWデビュしたいところです。

[QMX]

今後の取り組み

  1. 電池チェッカでバッテリメーター
  2. 自転車のダイナモで発電しながらシールドバッテリを充電するサーキット作り。
  3. VX-8からMIC端子につなげて使うマイク&イヤホン&PCインタフェース
  4. ソーラーパネルでシール鉛電池充電
  5. VX8メモリ管理ケーブル作り
  6. 6mCW/DSB送受信機(6mDCS)
  7. タッチセンサー式CWパドル
  8. KEM-RX7を製作
  9. FCC Generalをとろう
  10. ディップメータ
  11. バッテリ電圧計
  12. インダクタンス計のケーシング

お買い物

  1. TA7368小型アンプきっと(A300)
  2. リレーY14H-1C-9DS
  3. VOLつまみ
  4. タカチYM-180(マルツ)
  5. アンテナBNC接続
  6. フィルタ用ケース