いまさらハム by JG1SNX

[自作]

パドルI号

制作:2023年11月

[写真1]

仕様
  • 2接点 I型ダブルレバー 1接地
  • 駆動部分は丁番で
基本要求
  • ホームセンターで一般に入手できる部材を使う
  • 極力追加加工はしない
  • 見た目は無骨でも安定性頑丈性
  • 調整可能
参考

ネジの種類や長さが合わなかったりしたので何度かホムセンに足を運びました。

ΦがM3を原則とし、接点だけはM4を使った。

用途に応じて、六角穴付頭、皿頭、鍋頭、トラス頭、六角ナットを使い分けた。

加工らしい加工は、打ち手の羽根の部分を少し削ったことと、台座にネジを通す穴を開けたくらいです。

バネを使うとその分パーツが増えるので、代わりにマグネットを使いました。たまたま丁度いい反発力を得ています。

設計面でオリジナルと大きく異なるのは、レバーを固定する丁番の位置を上から下にしたことです。開放時の位置決めのネジとレバーの固定ネジを分けることで役割を独立させ、調整がしやすくなりました(固定ネジは固定、調整ネジは動かしやすくする)。

その分だけ、作用点の高さを得るために羽根を斜めにつけて、指が当たりやすいようになりました。これも結果論です。

初めて作ってみた感想としては、やはりレバーの動きの部分をいかにスムーズかつ安定的に作り出すかが品質を決めるのでは。ここがグラついたり摩擦があったりするとかなり使いにくくなります。

Last updated 2023-11-12

Call Sign/QRA: コメント:

JG1SNX | JCC#1030 | GL: PM95SR | jg1snx(あま)jarl.com

いまさらハム

ようこそ(←初めての方へのご挨拶)

40の手習いで三アマ、還暦前に一アマ取得。小型船舶と共に海特3。

いわゆるアパマン(しかも1F)で環境劣悪のため専ら自転車で移動し公園などでの運用スタイル。

夢は武蔵・多摩の丘から自作機で移動運用すること。

ハンディ機と特小を持って自転車で動ける範囲でお手軽運用。

今日もチャリン歩deハム!

コールサイン

移動運用日誌

<< 2024-4 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

あれこれ研究室

学んだり試したりしたこと

サイト検索

キーワード

更新履歴

2024/4/26

2024/4/25

2024/4/22

2024/4/21

2024/4/20

2024/4/19

2024/4/18

管理者ページ